thymeleaf-layout-dialectを使用してThymeleafを簡単に共通化

thymeleaf-layout-dialectとは

thymeleaf-layout-dialectは、Thymeleafテンプレートエンジンの拡張機能で、レイアウトやテンプレートの再利用を簡単にするためのライブラリです。
ThymeleafはJavaベースのテンプレートエンジンで、サーバーサイドでHTMLテンプレートを生成するために広く使われています。

主な機能

1. レイアウトの継承:

  • thymeleaf-layout-dialectは、ページ全体のレイアウトを共通化し、個々のページで共通部分を再利用できるようにします。

これにより、コードの重複を避け、一貫したデザインを保つことができます。

2. レイアウトフラグメント:

  • ページの特定の部分(ヘッダー、フッター、ナビゲーションバーなど)をフラグメントとして定義し、再利用することができます。

3. 簡素なシンタックス:

  • レイアウトの定義やフラグメントの使用には、簡潔で分かりやすいシンタックスを提供します。

これにより、開発者は複雑なテンプレートロジックを簡単に扱うことができます。

基本的な使用方法

Maven依存関係の追加
<dependency>
    <groupId>nz.net.ultraq.thymeleaf</groupId>
    <artifactId>thymeleaf-layout-dialect</artifactId>
    <version>3.0.0</version>
</dependency>
レイアウトの定義

layout.htmlという共通レイアウトファイルを作成します。

<!DOCTYPE html>
<html xmlns:th="http://www.thymeleaf.org"
      xmlns:layout="http://www.ultraq.net.nz/thymeleaf/layout">
<head>
    <title>My Site</title>
</head>
<body>
    <!-- ヘッダの読み込み -->
    <header th:include="fragments/header :: header"></header>
    <main layout:fragment="content"></main>
    <!-- フッターの読み込み -->
    <footer th:include="fragments/footer :: footer"></footer>
</body>
</html>
ページテンプレートの定義

各ページテンプレートでは、このレイアウトを使用します。

<!DOCTYPE html>
<html xmlns:th="http://www.thymeleaf.org"
      xmlns:layout="http://www.ultraq.net.nz/thymeleaf/layout"
      <!-- ここで作成したlayout.htmlの読み込み -->
      layout:decorate="~{layout.html}">
<head>
    <title>Page Title</title>
</head>
<body>
    <div layout:fragment="content">
        <!-- ここにコンテンツを記載 -->
    </div>
</body>
</html>

このようにして、共通レイアウトを維持しながら、ページごとのコンテンツを簡単に管理することができます。
thymeleaf-layout-dialectは、特に大規模なアプリケーション開発において、テンプレートの再利用性と一貫性を向上させるために非常に有用です。
ページごとにヘッダやフッダを読み込む記述をするのも面倒な場合があるので、そのような場合に効果的ですね。